4月2回目の隊集会は奥多摩ハイキング。朝7時20分に西荻窪駅に集合。ホリデー快速で青梅線御嶽駅まで1時間の乗車です。御嶽駅からは徒歩で御嶽山ケーブルカーへと向かいました。
駅から40分ほど歩いてお楽しみのケーブルカーへ。BVS隊と合流しました。
御嶽山ケーブルカーを下車して、いよいよハイキングの本番です。ひとまず、1時間ほどかけて日の出山頂を目指します。
標高904mの日の出山頂でちょっと早めの昼食にしました。
昼食後はつるつる温泉に下るBVS隊と別れ、三室山から日向和田への6kmのコースを下ります。途中杉並では散ってしまった桜の花やスミレ、タンポポなどを見つけました。
耳を澄ますと木々を渡る風の音や、ウグイスの声に癒されました。
三室山で小休止&ちょっと岩遊び
最後に多摩川を渡って日向和田に到着しました。
2009年04月21日
4月19日 奥多摩ハイキング
posted by 杉並6団CS隊 at 00:15| Comment(2)
| 隊活動
爽やかな季節になり好天にも恵まれ最高のコンディションでの隊集会でした。
自然の中を歩くと本当に気持ち良いですね。
スカウトも少しずつですが心身ともに壁を克服してきているように感じました。
今後は「チーム」としての協調性を伸ばしたいです。
御岳山は高校の頃にアマチュア無線や星の観測で良く行った場所です。御岳神社奥の院へ行こうとしてガケから落ちそうになったこともありました。今は整備されてるのかな。